ホーム > 人間関係の悩み全般 >

感謝しない人、お礼を言わない人にガッカリして落ち込んだ時は?

相手のことを思ってやったことで、別にお礼や感謝の言葉を期待したわけではないけれど、それでもお礼もなければ、何の言葉もない・・・そんなこともあるかも知れません。

せっかく相手のことを思ってやったことなのに、その気持ちを無視するようなことをされてしまうと、やっぱりガッカリしてしまうものだと思います。

こんな時は何をどう考えたら、自分の気持ちが楽になれるでしょうか?

そして、今度また、感謝しない人、お礼を言わない人に出会ってしまった時にまた同じようにガッカリしたり、落ち込まずに済むにはどうしたらいいのでしょうか?

今回はそんなことについて考えてみたいと思います。

感謝の言葉がなくてもガッカリせずに済むには?

相手のために何かをしたい。

そういう気持ちはとても大切なもので、誰かのことを思って何かをするということは僕は素晴らしいことだと思います。

だけど、せっかくそんな気持ちでやったことなのに、お礼が返ってこなかったことでひどく落ち込んでしまっては、その気持ちが無駄になってしまいます。

人のために何かをする時、感謝されたくてやっているわけではないと思うのです。

勿論、そういうケースもあるかも知れませんが、多くの方は感謝されたくてやっているわけではなくて、ただ、自分が相手に何かをしてあげたいからやっていることだと思うのです。

この「自分がしたいからやっている」ということが一番大事なことで、僕はそこで完結させてもいいのかも知れないなと、そう思っています。

つまり、自分がしたいという気持ちを一番大事にして、そして、それを実践できたらそれで良しとする考え方というかやり方です。

相手に何かをした時点でそこで完結すれば、たとえお礼が返ってこなくても、多少残念に思うことはあっても、ひどく落ち込んだりはしないと思うんです。

もっというと、お礼が返ってこなくてもいいか?と自分に問いかけて、それでも構わないと思った時、それでも構わないと思った相手にだけ、何かをしてあげるという風にしてゆくと、お礼が返ってこなかった時でもイライラしたり、ガッカリしたりせずに済むかも知れません。

自分の問題と相手の問題をわけて考える

感謝の言葉がなかった時、ガッカリしてしまうことってあると思うんです。

ただ、その時、相手に対して、「お礼くらい、普通は言うでしょ」と思ってしまうと、自分がイライラしてしまったり、気分が悪くなってしまいます。

それは、相手が間違っていると思ったからで、また、相手をある意味「変えたい」もしくは「わかってもらいたい」と思ったからかも知れません。

そして、そう思ってしまうのは自分が傷ついてしまったからなのかも知れません。

ただ、そのように考えてしまうと自分の気分が悪くなっていく一方です。

そんな時は、相手の問題と自分の問題をわけて考えてみるといいのかも知れません。

つまり、この場合は、例えば、「私はちゃんとお礼を伝えるようにしよう」と考えてみます。

「自分はそうならないようにしよう」、そう思うと、相手と自分の問題をわけて考えることができます。

感謝しなかったのは相手の問題で、感謝されなかったことに思い悩んでいるのは自分の問題・・・という風に問題をわけて考えるのです。

そのように考えると、頭の中が整理されて、自分がやるべきことであったり、自分にとって何が問題なのか、ということが見えてきます。

お礼がなかったら、「そういう人なんだな」と考える

お礼がなかった時、「お礼を言うのは常識でしょ」と考えてしまうのは先程も書かせていただきましたが、自分が苦しんでしまう考え方だと思うのです。

じゃあ、どうしたらいいかというと、お礼がなかった時、それが悪いとか、非常識だという風に「判断」を加えずに、「あぁ、そういう人なんだな」と考えてみます。

「そういう人なんだな。」

・・・と考えるということは、つまり、「こうするべき」と自分の考えを相手に押し付けるわけでもなく、かといって、相手のやり方を受け入れるわけでもなく、ただ、そういう人なのだと、ある意味、諦めることでもあると思います。

イライラは諦められていない時に感じる感情です。

だから、諦めた時に、気持ちも楽になれます。

それは勿論、決して簡単なことではありません。ただ、諦めようとするだけでも気持ちはぐっと楽になれることがあります。

諦めるなんて言うと冷たいことのように感じてしまう方もいらっしゃるかも知れませんが、それは相手を相手のまま認めようとすることでもあって、僕はそれは一つの優しさでもあるんじゃないかなと、思っています。

そして、それは同時に自分が楽な気持ちでいられる方法でもあると思うのです。